他団体主催
アーカイブ視聴「学校と保育の現場で活用するティーチャーズ・トレーニング入門」
2024年12月1日
- 開催日時
- 2024年12月1日 (日) (無期限)
- 開催場所
- オンライン
- 参加対象
- 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。子どもの支援やコンサルテーションなどに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
- 参加費
- 3,000円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は以下の申し込みフォームからご連絡ください。
https://s-office-k.com/professional/seminar-bill - 講師
- 深澤大地 先生
所属:富山県こどもこころの相談室 代表
資格:臨床心理士、公認心理師
- お申し込み
- 参加希望者は以下から申し込みください。
https://s-office-k.com/product/semi-teachers-training
- 申し込み期限
- 無期限
- 主催
(株)心理オフィスK( https://s-office-k.com/ )
- 問い合わせ先
- info@s-office-k.com
- 内容・その他
アーカイブ視聴「学校と保育の現場で活用するティーチャーズ・ト
レーニング入門」 ■概要
親が子どもとのかかわりに方について体験的に学ぶ手法にペアレント・トレーニングがあります。ペアレント・トレーニングは、行動 に焦点を当てるアプローチ方法が基礎になっており、現在は、子育 てに限らずに保育や教育の現場でも効果的な支援方法として応用さ れています。これをティーチャーズ・トレーニングと言います。
ティーチャーズ・トレーニングは、叱ることによって生じる「支援の悪循環」を、ほめることによって生じる「支援の好循環」に変え るために、子どもの行動に対するほめ方のポイントや工夫について 学びます。また、ティーチャーズ・トレーニングは保育カウンセラ ーやスクールカウンセラーによる先生(支援者) へのコンサルテーションとしても役立ちます。日々、現場で苦戦し ている先生(支援者)から子どもとのかかわり方について相談され たとき、具体的で分かりやすい助言をすることができるようになる からです。
本研修会は、保育や教育現場で起きることが多い場面や、架空事例を用いながら「ワーク」「シェアリング」を中心に進行します。参 加者同士で意見交換をしながらティーチャーズ・トレーニングにつ いて考えてみましょう。
以下の方に特におすすめです。保育士、幼稚園教諭、教師、児童館職員、学童保育指導員、スクールカウンセラー、保育カウンセラー 等の子どもを支援する仕事に就いている方。または、 そのような分野について興味のある方。 ・レジュメの一部
https://s-office-k.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/semi-te achers-training-resume-image. jpg ・セミナーの様子の一部
https://www.youtube.com/watch?v=GE5nYnTfMpc ■本セミナーで学べること
・子どもの支援をする人に対するコンサルテーション
・ティーチャーズ・トレーニングの理論
・ティーチャーズ・トレーニングのやり方■講師
深澤大地 先生
所属:富山県こどもこころの相談室 代表
資格:臨床心理士、公認心理師
学歴:東京福祉大学大学院(臨床心理学修士)
所属学会:日本心理臨床学会、日本遊戯療法学会、日本精神分析学会、富山県公認心理師協会(旧富山県臨床心理士会)前理事
経歴:大学院修了後、つくば市教育相談センターの教育相談員として臨床をスタート。野田市ひばり教育相談、 千葉県スクールカウンセラーを経て、2011年に富山県総合教育 センター客員研究主事として招聘。2017年に「 富山県こどもこころの相談室」を開業。地域の公的機関と協働した ペアレント・トレーニングや、開業臨床でのペアレント・ トレーニングを実践。また、保育所や小学校等においてティーチャ ーズ・トレーニングを活用した臨床活動を行っている。 ■収録時間
約3時間00分(ワーク含む)■アーカイブ視聴期間
無期限■オンライン開催
アーカイブ視聴はVimeoを用いています。視聴可能かどうかは以下のテスト視聴のページをご覧ください。映像と音声がうまく再 生できていればアーカイブは視聴可能です。
https://vimeo.com/871296525■臨床心理士更新ポイント
臨床心理士の更新ポイントのために必要な要件を満たしてないので、ポイントは取得できません。 ■申し込み期日
無期限■主催
(株)心理オフィスK( https://s-office-k.com/ )■その他のセミナーの一覧
https://s-office-k.com/professional/seminars