学術部
- 部長
- 福代 大輔(松江総合医療専門学校)
- 副部長
- 岸 優斗(出雲市民リハビリテーション病院)
- 部員
-
- 伊藤 誉晃(出雲市民リハビリテーション病院)
- 大矢 涼(安来第一病院)
- 金弦 敬子(島根リハビリテーション学院)
- 篠崎 亜由美(西川病院)
- 土江 静哉(出雲市民リハビリテーション病院)
- 福島 武(出雲市民リハビリテーション病院)
- 古田 翔太(リハビリテーションカレッジ島根)
- 三村 拓也(玉造病院)
- 森山 雄太郎(玉造病院)
活動内容及びメッセージ
私たち学術部は島根県作業療法士会の学術的発展を目的に活動をしています。
年に一度開催される島根県作業療法学会では演題抄録を査読委員と協力し抄録査読に関わっています。また、査読委員意見交換会を開催するなど「演題査読規定」、「抄録原稿の書き方」などの必要書類を見直し、島根県作業療法士会会員の皆様が学術活動を行いやすい環境を整理しています。
今後は「学術誌」の発行を行っていく予定です。現在、発行の準備を進めていますが、準備が整いましたら学術誌への投稿募集を行います。皆様からの活発な投稿をお待ちしております。
1~2カ月に1回程度の頻度で部会を開催し、学術部の進捗状況を共有しながら課題へ取り組んでいます。会員の方はもちろん会員以外の方などに学術部の活動を知っていただき、共に島根県作業療法士会を盛り上げていけたらと考えています。
学術部管理書類
連絡・お問い合わせ先
松江総合医療専門学校 作業療法士科内
島根県作業療法士会学術部 福代大輔
TEL:0852-88-3620
学術部からのお知らせ
- 会員の方へ一般の方へ 2025年1月18日 [学術部] New \ご報告/第18回島根県作業療法学会の受賞者について
- 会員の方へ 2024年4月13日 [学術部] 第 18 回島根県作業療法学会演題募集(ご案内)
- 県士会主催 2024年4月13日 [学術部] 第18回島根県作業療法学会について