他団体主催
シーティングセミナー ~アップライトと円背姿勢の違いを体験から学ぼう~
2024年3月31日
- 開催日時
- 2024年5月11日 (土) 10:00 〜 16:00 (受付9:30~)
- 開催場所
- こなんホスピタル デイケアふれんず /現地開催
(島根県松江市宍道町白石129-4) - 定員
18名
- 参加費
- 姿勢・活動ケア研究会会員・学生:5,000円、非会員:5,500円
- 講師
- 永吉恭子氏(姿勢・活動ケア研究会 副代表)
- お申し込み
- Eメールにて、以下を記載の上お申し込み下さい。
①氏名(ふりがな)②所属 ③職種 ④姿勢・活動ケア研究会会員/学生/非会員
⑤当日連絡がとれるメールアドレスまたは電話番号
申し込み先:k-ot-ms@doujinkai-hp.or.jp - 申し込み期限
- 2024年04月30日(火)まで
- 主催
姿勢・活動ケア研究会鳥取・島根県支部
- 問い合わせ先
- k-ot-ms@doujinkai-hp.or.jp
- 内容・その他
姿勢・活動ケア研究会島根県支部主催で、
シーティングセミナーを開催することとなりました。 2023年の日本褥瘡学会学術集会で教育講演もされました永吉恭 子先生による、講義と演習の対面セミナーです。
車椅子座位姿勢の調整について、アップライト(体幹を直立~やや前傾にした姿勢)と円背姿勢での違いを、 体験を通じて学んでいきます。定員18名と、 少人数ならではの内容ですので、 ぜひこの機会にご参加頂けたらと思います。